アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

☆このブログでは、主にイベント案内や情報発信を行っております。

会社案内 サービスメニュー ご相談の流れ ご相談・お問合せ

2024年11月02日

11/16(土)子育て世代のマネーセミナー「人生の三大イベントに賢く備える方法」 藤枝市







◎このセミナーはこんなお悩みのあるご夫婦にお勧めです!

・なかなかお金が貯まらないけど、みんなどうして貯金しているの?
・子どもが欲しいけど、教育費っていくらくらいかかるの?
・出産に伴い仕事を辞めようかな?でも、その後の生活が不安
・物価高で給料はなかなか上がらないし、どうして家計のやりくりをすればいいの?
・賃貸のままがいいの?マイホームを購入したほうがいいの?
・マイホーム購入後、きちんと返済ができるかしら?
・生命保険ってどこまで入ればいいの?本当に必要なの?
・いくらお金があれば、生涯安心して暮らせるの?
・公的年金だけでは、老後生活はおくれないの?


には様々な人生があります。
一人一人の生き方や考え方、家族構成も違えばそれに伴い必要な資金も、必要な時期も異なってまいります。


うちは子供は2人欲しいな。
マイホームも欲しいけど、将来的に両親との同居も考えると、二世帯がいいかな・・・

我が家は子供が3人だから、5LDKくらいの家が欲しいわ。
3人とも大学まで行かせてあげたいけど、かなりお金がかかりそうだし・・・

また、一般的には、結婚(する・しない)家(持家・借家)子供(いる「人数」・いない)収入(安定・不安定)退職金(ある・なし)年金(十分ある・不足)といった主な要因によっては、一生涯に渡るお金の掛かり方が大きく異なってまいります。

「マイホーム購入」「子供の教育費」「老後生活資金」は、
人生の三大イベントと言われており、いずれも急には用意ができない多額の資金を必要とするので、計画的な準備が必要になってくるのです。


その為、一般的なモデルケースがそのまま自分達に当てはまる訳ではないということをよく理解した上で、自分や家族の希望を叶えていくには、一生涯でいくらくらいのお金が必要なのか?

ということを真剣に考え、早いうちから人生設計(ライフプランニング)を立てていくことが、安心して楽しい人生を送るための秘訣なのです。

人の数だけ様々な悩みがあります。
ご夫婦であっても、それぞれ考え方が異なります。
ご夫婦だけだと、逆に物事が前に進まないこともあります。


そんな時こそ、

お金の専門家であるプロのファイナンシャルプランナーの話しを聞いてみることです。

ご夫婦で、まず一歩を踏み出してみましょう!


◎セミナー参加者の方には

「特別三大特典!」がご用意されています!

その一部をご紹介・・・

“個別相談が無料で受けられる!”

通常、どんなご相談も、3,000円*にて受付けておりますが、このセミナーを受講した方に限り、無料にてお受けいたします。(個別相談は、後日別の日に行います。)
*初回相談のみ3,000円(60~90分) 2回目以降4,000円(60分)

☆第1部(午前)・第2部(午後)共に 限定4組様 となっておりますので、ご予約はお早めに!
※午前4組、午後4組の計8組様限定(お子様の同伴可※乳幼児もOK)


大事なお金の話しなので、ご夫婦での参加をお勧めします!





☆会場

藤枝市 西益津地区交流センター 学習室3(2F)

☆開催時間

【第1部:午前】 10:00~12:00 (開場 9:45~)

【第2部:午後】 14:00~16:00 (開場 13:45~)

*セミナーお申込時には、ご希望の時間帯(第1部・第2部)をご記入下さい。

☆参加費

無料


お申込はこちらから


≪重要なお知らせ≫
皆様に安心してご参加いただけるように、感染症対策として少人数での開催となります。参加される方は、マスク着用にてお願い致します。(お子様の同伴可 ※乳幼児マスク不要)
尚、当日体調不良や風邪気味の方は、ご参加をご遠慮いただきますよう併せてお願い申し上げます。(当日欠席される方は、恐れ入りますが必ずご連絡をお願いします。)  


2023年11月07日

11/18(土)買う前に夫婦で学ぶ住まいセミナーin掛川

マイホーム購入は、一生に一度できるかできないかのとても大きな買い物です。

だからこそ、できれば失敗たくない、後々後悔したくないと思うのは当然のことです。


昨年までは低金利の時代が続き

住宅ローンをはじめとした各種ローン金利が下がることで、マイホーム購入をする方にとっては、喜ばしい状況が続いておりました。


しかし、

海外経済の悪化や物価上昇率の低下、円安進行などが見込まれ、日銀が金融政策を修正した影響で国内の大手銀行5行は本年1月に適用する住宅ローン金利を引き上げました。

その後、海外の先進国では物価が上昇しはじめ、それを抑制するために利上げが行われました。国内でも少しずつ金利が上昇傾向になりつつあり、これからマイホーム購入を検討している方にとっては目が離せない状況になってきました。

世界中で新型コロナウイルス感染症が減少してきているとは言え、いまだに社会経済に与える影響は大きく、国内においてはエネルギーを中心とした物価上昇がまだまだ続くことが予想されており、

本当に今マイホームを購入して、その後の生活は大丈夫なのか?

住宅ローン控除制度の変更や、マイホーム購入にあたり周辺環境が目まぐるしく変わる中で

二の足を踏んでいる方も多くいらっしゃることと思います。


しかし、

今のままずっと賃貸住宅に住み続けていくことが家族の為になるのか?

どうせマイホームを購入するのであれば、できるだけ早い時期に購入すべきではないのか?

・・・なかなか即決することはできませんよね。


そんな時は、専門家の話しを聞いてみることです!


巷にはハウスメーカーや工務店主催の住宅セミナーや住まいづくりセミナー、金融機関主催の住宅ローン相談会等が沢山あります。


でも・・・


ハウスメーカーや工務店さん主催のセミナーや相談会だと、そこで契約させられるんじゃないの?

金融機関主催の住宅ローンセミナーや相談会だと、そこで借りなきゃいけないんじゃないの?

と言った、疑問が出てくると思います。


確かに、

その可能性は大だし、決して否定はできません!


そこで

そんな不安を抱えている「貴方」のために、

元不動産屋店長で、住まいづくりの実務経験が豊富なファイナンシャル・プランナーが、中立公正な立場で

『マイホーム購入前に知っておきたいこんなこと』

というテーマで

☆夫婦で学ぶ住まいセミナー を開催します。


ハウスメーカー(不動産会社含む)や金融機関等では、なかなか教えてくれない貴重なマル秘の裏話しなどを、参加された方のみにコソッとお教えいたします!





『マイホーム購入前に知っておきたいこんなこと』


・物件(土地・建物)選びの基礎知識
・住宅ローンの基礎知識
・新規借入れ時の金融機関の選び方
・借換えや繰上げ返済のポイント
・住宅ローン審査のポイント
・生命保険と住宅ローンの関係
・補助金、減税、優遇制度
・借入れ金額と返せる金額の違い
・マイホーム購入後に家計破綻しないコツ
・ライフプランニングの重要性



更に!

◎セミナー参加者の方には

「特別三大特典!」がご用意されています!

その一部をご紹介・・・

“個別相談が無料で受けられる!”

通常、どんなご相談も、3,000円*にて受付けておりますが、このセミナーを受講した方に限り、無料にてお受けいたします。(個別相談は、後日別の日に行います。)
*初回相談のみ3,000円(60~90分)

☆午前・午後の部共に 限定3組様(全6組名様限定)となっておりますので、ご予約はお早めに!


☆開催日時

● 2023年11月18日(土)

【午前の部】 10:00~12:00 (開場 9:45~)

【午後の部】 14:00~16:00 (開場 13:45~)

(定員)各部 4組様 限定 (計8組様)

*セミナーお申込時には、ご希望の時間帯(午前の部・午後の部)をご記入下さい。

☆申込〆切

11/17(金) 17:00
※但し、定員になり次第〆切とさせていただきます。

☆会場

掛川市 22世紀の丘公園たまり~な  研修室2


☆参加費

無料


お申込はこちらから


※ご夫婦での参加をお勧めいたします!

≪重要なお知らせ≫
5月以降も安心してご参加いただけるように、新型コロナウイルス感染症対策として少人数での開催となります。参加される方は、マスク着用にてお願い致します。(お子様の同伴可 ※乳幼児はマスク不要)
尚、当日体調不良や風邪気味の方は、ご参加をご遠慮いただきますよう併せてお願い申し上げます。(当日欠席される方は、恐れ入りますが必ずご連絡をお願いします。)  


2023年09月16日

絶対にマイホーム購入で失敗したくないご夫婦にお勧め!夫婦で学ぶ住まいセミナーin島田(10/7)

マイホーム購入は、一生に一度できるかできないかのとても大きな買い物です。

だからこそ、できれば失敗たくない、後々後悔したくないと思うのは当然のことです。


昨年までは低金利の時代が続き

住宅ローンをはじめとした各種ローン金利が下がることで、マイホーム購入をする方にとっては、喜ばしい状況が続いておりました。


しかし、

海外経済の悪化や物価上昇率の低下、円安進行などが見込まれ、日銀が金融政策を修正した影響で国内の大手銀行5行は本年1月に適用する住宅ローン金利を引き上げました。

その後、海外の先進国では物価が上昇しはじめ、それを抑制するために利上げが行われました。国内でも少しずつ金利が上昇傾向になりつつあり、これからマイホーム購入を検討している方にとっては目が離せない状況になってきました。

世界中で新型コロナウイルス感染症が減少してきているとは言え、いまだに社会経済に与える影響は大きく、国内においてはエネルギーを中心とした物価上昇がまだまだ続くことが予想されており、

本当に今マイホームを購入して、その後の生活は大丈夫なのか?

住宅ローン控除制度の変更や、マイホーム購入にあたり周辺環境が目まぐるしく変わる中で

二の足を踏んでいる方も多くいらっしゃることと思います。


しかし、

今のままずっと賃貸住宅に住み続けていくことが家族の為になるのか?

どうせマイホームを購入するのであれば、できるだけ早い時期に購入すべきではないのか?

・・・なかなか即決することはできませんよね。


そんな時は、専門家の話しを聞いてみることです!


巷にはハウスメーカーや工務店主催の住宅セミナーや住まいづくりセミナー、金融機関主催の住宅ローン相談会等が沢山あります。


でも・・・


ハウスメーカーや工務店さん主催のセミナーや相談会だと、そこで契約させられるんじゃないの?

金融機関主催の住宅ローンセミナーや相談会だと、そこで借りなきゃいけないんじゃないの?

と言った、疑問が出てくると思います。


確かに、

その可能性は大だし、決して否定はできません!


そこで

そんな不安を抱えている「貴方」のために、

元不動産屋店長で、住まいづくりの実務経験が豊富なファイナンシャル・プランナーが、中立公正な立場で

『マイホーム購入前に知っておきたいこんなこと』

というテーマで

☆夫婦で学ぶ住まいセミナー を開催します。


ハウスメーカー(不動産会社含む)や金融機関等では、なかなか教えてくれない貴重なマル秘の裏話しなどを、参加された方のみにコソッとお教えいたします!





『マイホーム購入前に知っておきたいこんなこと』


・物件(土地・建物)選びの基礎知識
・住宅ローンの基礎知識
・新規借入れ時の金融機関の選び方
・借換えや繰上げ返済のポイント
・住宅ローン審査のポイント
・生命保険と住宅ローンの関係
・補助金、減税、優遇制度
・借入れ金額と返せる金額の違い
・マイホーム購入後に家計破綻しないコツ
・ライフプランニングの重要性



更に!

◎セミナー参加者の方には

「特別三大特典!」がご用意されています!

その一部をご紹介・・・

“個別相談が無料で受けられる!”

通常、どんなご相談も、3,000円*にて受付けておりますが、このセミナーを受講した方に限り、無料にてお受けいたします。(個別相談は、後日別の日に行います。)
*初回相談のみ3,000円(60~90分)

☆午前・午後の部共に 限定3組様(全6組名様限定)となっておりますので、ご予約はお早めに!


☆開催日時

● 2023年10月7日(土)

【午前の部】 10:00~12:00 (開場 9:45~)

【午後の部】 14:00~16:00 (開場 13:45~)

(定員)各部 3組様 限定 (計6組様)

*セミナーお申込時には、ご希望の時間帯(午前の部・午後の部)をご記入下さい。

☆申込〆切

10/6(金) 17:00
※但し、定員になり次第〆切とさせていただきます。

☆会場

島田市 プラザおおるり 第会議室6(3F)


☆参加費

無料


お申込はこちらから


※ご夫婦での参加をお勧めいたします!

≪重要なお知らせ≫
5月以降も安心してご参加いただけるように、新型コロナウイルス感染症対策として少人数での開催となります。参加される方は、マスク着用にてお願い致します。(お子様の同伴可 ※乳幼児はマスク不要)
尚、当日体調不良や風邪気味の方は、ご参加をご遠慮いただきますよう併せてお願い申し上げます。(当日欠席される方は、恐れ入りますが必ずご連絡をお願いします。)  


2022年01月10日

1/29(土)夫婦で学ぶ住まいセミナーin島田

マイホーム購入は、一生に一度できるかできないかのとても大きな買い物です。

だからこそ、できれば失敗たくない、後々後悔したくないと思うのは当然のことです。



低金利の今の時代

住宅ローンをはじめとした各種ローン金利が下がることで、マイホーム購入をお考えの方にとっては、喜ばしい状況が続いております。

しかし、

逆に、資産運用など預貯金の金利が下がることで、家計運営はよほど慎重に行っていかなければならない状況が続いており、

消費税の増税に加え、新型コロナウイルス感染症の社会経済に与える影響を考えると、

本当に今マイホームを購入して、その後の生活は大丈夫なのか?

住宅ローン控除制度も変更になるし・・・など

二の足を踏んでいる方も多くいらっしゃることと思います。


しかし、

今のままずっと賃貸住宅に住み続けていくことが家族の為になるのか?

どうせマイホームを購入するのであれば、できるだけ早い時期に購入すべきではないのか?

・・・なかなか即決することはできませんよね。


そんな時は、専門家の話しを聞いてみることです!


巷にはハウスメーカーや工務店主催の住宅セミナーや住まいづくりセミナー、金融機関主催の住宅ローン相談会等が沢山あります。


でも・・・


ハウスメーカーや工務店さん主催のセミナーや相談会だと、そこで契約させられるんじゃないの?

金融機関主催の住宅ローンセミナーや相談会だと、そこで借りなきゃいけないんじゃないの?

と言った、疑問が出てくると思います。


確かに、

その可能性は大だし、決して否定はできません!


そこで

そんな不安を抱えている「貴方」のために、

元不動産屋店長で、住まいづくりの実務経験が豊富なファイナンシャル・プランナーが、中立公正な立場で

『マイホーム購入前に知っておきたいこんなこと』

というテーマで

☆夫婦で学ぶ住まいセミナー を開催します。


ハウスメーカー(不動産会社含む)や金融機関等では、なかなか教えてくれない貴重なマル秘の裏話しなどを、参加された方のみにコソッとお教えいたします!





『マイホーム購入前に知っておきたいこんなこと』


・物件(土地・建物)選びの基礎知識
・住宅ローンの基礎知識
・新規借入れ時の金融機関の選び方
・借換えや繰上げ返済のポイント
・住宅ローン審査のポイント
・生命保険と住宅ローンの関係
・消費税再増税によるマイホーム購入の影響
・借入れ金額と返せる金額の違い
・マイホーム購入後に家計破綻しないコツ
・ライフプランニングの重要性



更に!

◎セミナー参加者の方には

「特別三大特典!」がご用意されています!

その一部をご紹介・・・

“個別相談が無料で受けられる!”

通常、どんなご相談も、3,000円*にて受付けておりますが、このセミナーを受講した方に限り、無料にてお受けいたします。(個別相談は、後日別の日に行います。)
*初回相談のみ3,000円(60~90分)

☆午前・午後の部共に 限定3組様(全6組名様限定)となっておりますので、ご予約はお早めに!


☆開催日時

● 2022年1月29日(土)

【午前の部】 10:00~12:00 (開場 9:45~)

【午後の部】 14:00~16:00 (開場 13:45~)

*セミナーお申込時には、ご希望の時間帯(午前の部・午後の部)をご記入下さい。

☆申込〆切

1/28(金) 17:00
※但し、定員になり次第〆切とさせていただきます。

☆会場

島田市 プラザおおるり 第6会議室(3F)


☆参加費

無料


お申込はこちらから


※ご夫婦での参加をお勧めいたします!

≪重要なお知らせ≫
新型コロナウイルス感染症対策として、少人数での開催となります。参加される方は、必ずマスク着用にてお願い致します。(マスク着用ができるお子様の同伴は可能です。※乳児のマスクは不要です。)
尚、当日体調不良や風邪気味の方は、ご参加をご遠慮いただきますよう併せてお願い申し上げます。(当日欠席される方は、恐れ入りますが必ずご連絡をお願いします。)  


2014年09月05日

9/13日(土)マイホーム購入前に知っておきたいこんなこと

消費税が8%になり、原油もどんどん高騰し、あらゆる物が割高になってまいりました。

アベノミクスの影響で、大手企業では少しずつ景気回復感も出てきておりますが、地方をはじめとした中小企業や自営業には、その効果を実感するにはまだまだ時間がかかるものと推測され、この影響は、そこに従事する従業員に否応なしに降りかかってきて、日々の生活にも節約モードが浸透してきております。


しかし、その先の2015年10月からは更に消費税が10%にまでに引き上げられますので、特にマイホームのような高価な買い物をお考えの方にとっては、慎重になりながらも前向きに買い時を見極めていく必要があるかと思います。


また、

マイホーム購入をご検討されている方にとっては、消費税以外にも住宅ローンの金利は今後どうなるのか?どこの金融機関を選べばいいのか?

建物は?
地元の工務店がいいのか?それとも名前の通ったハウスメーカーがいいのか?
ハウスメーカーなら、どこがいいの・・・???

といった「?」が多く、

まさに、気になることが沢山あると思います。


マイホーム購入は、一生に一度できるかできないかのとても大きな買い物です。

だからこそ、

できれば失敗たくない、後々後悔したくないと思うのは当然のことです。


今、

巷にはハウスメーカーや工務店主催の住宅セミナーや住まいづくりセミナー、金融機関主催の住宅ローン相談会等が沢山あります。


でも・・・

ハウスメーカーや工務店さん主催のセミナーや相談会だと

そこで契約させられるんじゃないのか?

銀行主催の住宅ローンセミナーや相談会だと、

そこで借りなきゃいけないんじゃないの?

とか言った、疑問が出てくると思います。

確かに、

その可能性はだし、決して否定はできません!

だからこそ、

そんな心配がいらない中立公正な立場でいろいろなことを教えてくれる、相談に乗ってくれる

我々のような独立系のFP事務所が選ばれているのだと私は思いますし、実際にそのような方が沢山いらしてますface22




同じ様な疑問をお持ちの方は、 

是非お近くの会場まで足を運んでみてください。

きっと、その「意味」が、「価値」が、

お分かりいただけるものと思いますよface18





とてもありがたい、お客様の声ですface02




****************************
近々に開催されるマネーセミナーのご案内
****************************

(テーマ)

『マイホーム購入前に知っておきたいこんなこと』


失敗しないマイホーム購入の秘訣

を伝授いたしますので、


マイホーム購入で失敗したくない『貴方』だけに来て欲しいセミナーですemoji01

-----------------------------------------
◎ このセミナー得られるのメリット!
-----------------------------------------

1. 物件(土地・建物)選びの基礎知識が身につく
2. 住宅ローンの基礎知識が身につく
3. 新規借入れ時の金融機関の選び方が分かるようになる
4. 借換えや繰上げ返済のポイントが分かるようになる
5. 住宅ローン審査のポイントが分かるようになる
6. 生命保険と住宅ローンの関係が分かるようになる
7. 消費税増税によるマイホーム購入の影響がわかる
8. 借りれる金額と返せる金額の違いが理解できる
9. マイホーム購入後に家計破綻しないコツが分かる
10.ライフプランニングの重要性が理解できる



なんとemoji02

これだけのメリットが受けられて、料金は無料なんですemoji01

実務経験が豊富な、元不動産屋店長でもあるファイナンシャル・プランナーのマイホームセミナーにご興味のある方は、専用ページをご覧いただき、お近くの会場まで足を運んでみてください。きっと、他では聞けないマル秘話が沢山聞けますよface02



※当日は、セミナーのみの開催となります。「個別相談」*の日程は別の日に設定していただきます。

*通常は、どんなご相談も1,000円(初回お試し相談)の料金がかかりますが、セミナー受講者に限り無料にてお受けいたします。このセミナーは、個別相談がセットになっております。


☆ちなみに日程は・・・

9/13(土)
菊川市 菊川文化会館アエル 会議室

(時間) 10:00~12:00(開場9:45~)
(定員) 5組様限定
(料金) 無料(セミナーと個別相談が無料にてお受けいただけます。)
(申込締切り) 9/12日(金) 17:00まで

※事前予約制となっております。尚、申込締切日前でも定員になり次第締め切らせていただきますので、ご了承下さい。



詳しくは、こちらをご覧くださいね!
※お申込もこちらこらどうぞface02