2010年10月29日
今日の格言と一言&つぶやき

時間の長さで勝って、仕事の量で勝って、密度で勝つ。
青木 仁志
時間・仕事・密度、これら3つの量に勝るものなし。
by FPハマちゃん
※私の師であり、モチベーターでもあるアチーブメント株式会社 代表取締役社長 青木仁志先生の格言と私が感じた一言を毎日ご紹介していきます。
アチーブメントとは?
選択理論を基にした人と組織の人材教育コンサルティング それが アチーブメント株式会社
~今日のつぶやき~
今日は嵐の前の静けさと言ったところでしょうか。明日の台風上陸が怖いですね

2010年10月28日
今日の格言と一言&つぶやき

自分の原点を生涯忘れない。そこからスタートをきる。
青木 仁志
自分は何の為に生まれてきたのか?どんな使命があるのか?このことを忘れてはいけない。
そこから全てが始まるのだ。
by FPハマちゃん
※私の師であり、モチベーターでもあるアチーブメント株式会社 代表取締役社長 青木仁志先生の格言と私が感じた一言を毎日ご紹介していきます。
アチーブメントとは?
選択理論を基にした人と組織の人材教育コンサルティング それが アチーブメント株式会社
~今日のつぶやき~
昨日は、日中(朝から夕方まで)友人の奥さんの葬儀に参加。
夜はPTA総務会と、慌しい一日でした。
今日は、小学校6年生の修学旅行なのですが、雨でしかも台風も接近しているので少し心配です。
よい思い出作りができるといいのですが

2010年10月27日
今日の格言と一言&つぶやき

愛を土台にした人生を生きる。
青木 仁志
全ての基本は愛だ。愛のない人生はむなしく寂しいものだ。
by FPハマちゃん
※私の師であり、モチベーターでもあるアチーブメント株式会社 代表取締役社長 青木仁志先生の格言と私が感じた一言を毎日ご紹介していきます。
アチーブメントとは?
選択理論を基にした人と組織の人材教育コンサルティング それが アチーブメント株式会社
~今日のつぶやき~
今日は、私の親友の奥さんでもあり、妻の友人の告別式です。夫婦ともに親しい間柄の死は本当にこたえます・・・
まさに家族愛、別れというものを真剣に考えさせられる日になりそうです。
2010年10月25日
今日の格言と一言&つぶやき

信頼される人間になれば仕事はうまくいく。
青木 仁志
何事も信頼されなければ、うまくいかない。信頼に勝るものは他にはないということだ。
by FPハマちゃん
※私の師であり、モチベーターでもあるアチーブメント株式会社 代表取締役社長 青木仁志先生の格言と私が感じた一言を毎日ご紹介していきます。
アチーブメントとは?
選択理論を基にした人と組織の人材教育コンサルティング それが アチーブメント株式会社
~今日のつぶやき~
昨日いろんなお店に買物に出掛けました。
その中の1件に、島田市のKs電気があったのですが、開店したばかりということもありメチャメチャ混んでました

外は車の列(渋滞)、中はゴチャゴチャしかも、レジも長蛇の列とあまりの人ごみに嫌になり何も買わずに買えってきました

2010年10月22日
JPSA浜松支部3周年記念特別講演会のご案内
11/6(土)に静岡県浜松市浜北文化センター(浜松市浜北区)にてJPSA浜松支部3周年記念特別講演会が開催されます。
今年も講師に、JPSA会長でもありアチーブメント(株)の代表取締役でもある青木仁志先生を迎え
「一生折れない自信の作り方」実践編
というテーマでお話しをしていただきます。
年に数回あるかないかの青木先生の講演会です。
自分にもっともっと自信をつけたい、ビジネスでもっと成果を挙げたい、今の現状を打破したいという浜松市近郊及び静岡県内にお住みの方、是非この機会に会場まで足をお運び下さい。
きっと、みなさんの心を突き動かすおおきなヒントを手に入れることができるでしょう。
詳細をお知りになりたい方や、チケットをご希望の方はこちらをご覧下さい。

今年も講師に、JPSA会長でもありアチーブメント(株)の代表取締役でもある青木仁志先生を迎え
「一生折れない自信の作り方」実践編
というテーマでお話しをしていただきます。
年に数回あるかないかの青木先生の講演会です。
自分にもっともっと自信をつけたい、ビジネスでもっと成果を挙げたい、今の現状を打破したいという浜松市近郊及び静岡県内にお住みの方、是非この機会に会場まで足をお運び下さい。
きっと、みなさんの心を突き動かすおおきなヒントを手に入れることができるでしょう。
詳細をお知りになりたい方や、チケットをご希望の方はこちらをご覧下さい。
