アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

☆このブログでは、主にイベント案内や情報発信を行っております。

会社案内 サービスメニュー ご相談の流れ ご相談・お問合せ

2016年08月30日

10/6日スタート!マイブランディング講座


☆魅力あるオンリーワンになろう! icon14




◇この秋(10月6日)からスタートする新講座のご案内です!

『マイブランディング講座』

※この講座は、朝日テレビカルチャー 島田スクールでの開催となります。


~他者との差別化を図り周囲(職場や社会)から必要とされる人材(人財)を目指すあなたへ~


今や、年功序列や終身雇用制と言った就業体系は一部の企業を除き、保障されなくなってきました。

また、起業したかたと言って、簡単に商売が軌道にのる訳でもありません。

そんな時代だからこそ、自分自身の付加価値を高める為に自分で自分をブランド化(セルフブランディング)させる意義は、大変大きいのです。

自分をブランディングするということは、他者との差別化であり、つまり他人では代替えがきかない人材(人財)になることを意味します。

この講座で、自分自身の強み弱み価値観などを知り、どの分野で自分は勝負していくのかということを自分で決め、他の誰にも負けない「オリジナルブランド」を確立していきましょう!


【こんな方にお勧め】

・自分の価値を高め、周囲(職場や社会)から一目置かれる存在になりたい

・人に良い影響力を与える存在になりたい

・職場で必要(なくてはならない)とされる存在になりたい

・モチベーションアップやモチベーションを維持したい

・独立・起業を考えており絶対に成功したい

・起業したものの、思うような実績を挙げられずなんとかしたい



○講座の詳細やお申込はこちらからからどうぞface01
(朝日テレビカルチャー 島田スクール) 
  


Posted by FPハマちゃん at 10:34Comments(0)自己啓発お知らせキャリア

2013年12月28日

転職・起業を考えたとき!それは自分の人生をみつめるチャンスの時!

1/18日(土) 14:00~
焼津市総合福祉会館ウェルシップやいづにて

密かに起業・転職・再就職を考えている貴方だけに来て欲しい体験講座開催

を開催しますface01


起業(独立・開業)は今やその気になれば、誰でもできるようになりましたface01

転職再就職も、業種や職種を選ばず、給料面で贅沢を言わなければ、そこそこの求人にはありつけます。




しかし、その反面「自分がイメージしていた仕事とはちょっと違うな」とか、「こんなはずじゃなかった」なんてことで、職を転々とされる方も意外と沢山いらっしゃいますface12

また、既婚女性の場合出産に伴い退職し、子育てが一段落したので再就職したいと思っていても、条件面でなかなか折り合いがつかずパートに就くのがやっとで、正社員としてなかなか雇ってくれるところがない、というのが現状でしょうface24


では・・・

起業や転職で「失敗」しないためには、どうしたらよいのでしょうか?

どうしたら、希望の仕事で「正社員」として雇ってもらえるのでしょうか?





それは、一見遠回りのように思えることですが、時間をかけて「戦略」を練る(作戦を立てる)ことがとても重要になっていきます。

要するに、貴方が自分の希望(理想)ばかり言っていても、相手(企業や顧客)が望んでいる「能力」や「資格」を持っている人材でなければ、残念ながらその希望は成就することはないということなんですface07

どうしても、自分の希望を「成就」させたければ、
「相手が望む人材」になればいいんですよface18

数あるライバルの中から貴方が選ばれる(企業や顧客から)ためには、必要な資格を取得したり専門分野の勉強をしたり、

更には 「他人が面倒くさくてやらないような準備」=『戦略』をしっかりとしていけば、その栄冠(就職・起業)を勝ち取ることができるのです。


☆今回のこの「無料体験講座」 では、
その、「他人が面倒くさくてやらないような準備」=『戦略』をどのように立てていくのか?ということを、一部ですが体験していただくことができますちょき





本講座『マイキャリアアップ講座』では、

⑨つのメリットを得ることができますemoji01

1. 就活(転職・再就職)・起業・昇進に役立つノウハウ・スキルが習得できる
2. ワークショップ形式によるグループワークで、コミュニケーション能力を高めていく
3. 『自分史』作成で、自分の傾向や性質を知る
4. 自己分析で自分の強み・弱みを知る
5. 人生の目的目標が明確になる
6. キャリアビジョンに則った人生設計が構築できる
7. 適職・適正診断で適正を知ることができる
8. 面接で役立つ「伝達力」を磨くことができる
9. 応募書類の書き方を学べる



これらのノウハウや能力を身に付けることで、貴方は大きな自信を持ち確実にライバルに差をつけることができるようになるでしょうface02

☆自分のやりたい仕事に
「チャレンジ」するもしないも貴方次第!!



更に、詳しい内容をご覧になりたい方は、こちらのキャリアアップ専用ページをご覧下さい。

http://a-life-s.sub.jp/index.php?go=Wvu7KF

※失敗しない起業(独立・開業)、転職・再就職のノウハウがご覧いただけます。

-------------------------------------------------------------------

◎この無料体験講座は、こんな「貴方」にお勧めです!

・少しでもこの講座に、興味をお持ちの貴方
・転職をお考えの貴方
・子育てが一段落して、もう一度正社員として働きたい貴方(女性)
・起業を目指している貴方
・起業したものの、なかなか思うような成果が上げられずに悩んでいる貴方
・今の仕事でやりがいを見つけたい貴方
                           ・・・etc


貴方のそのお悩みを解決する糸口が、この「マイキャリアアップ無料体験講座」できっと見つかりますよ!






【体験講座開催日程】


■日時 1/18日 (土) 14:00~16:00(13:45開場)

■会場 焼津市総合福祉会館ウェルシップやいづ 小会議室1

■定員 10名様限定

■申込締切り 1/17日(金)17:00まで
 ※定員制のため、「事前予約制」となっております。

■料金 無料


◎マイキャリアアップ講座の詳細はこちらを、ご覧下さい! 
☆お申込はこちらからどうぞemoji01

http://a-life-s.sub.jp/index.php?go=Wvu7KF  


Posted by FPハマちゃん at 14:13Comments(0)自己啓発お知らせ無料セミナーキャリア

2012年11月01日

自分に投資のリターンはいくら?





★キャリアアップとは?

みなさんは、キャリアアップと聞いて何をイメージしますか?

社内での昇進・昇格

今までの経験を生かし、同業他社への転職

それとも

蓄積された経験と実績を活かし、独立開業(起業)


キャリアアップとは、いろいろな捉え方がありますが、

共通して言えること

それは、

自分自身の成長、!

いわゆるレベルアップを意味しているということです!





★自分自身のために自己投資

近年、都市部を中心に自分の為に、
キャリアアップに関する講座(自己啓発)に積極的に参加するサラリーマンやOL、学生さん達が増えてまいりました。

自分自身のモチベーションアップ、社内昇進、リストラ対策、起業準備・・・

人それぞれ、様々な理由があると思います。

ではなぜ、

そんなことを自らしているのか?

それは、

仕事とは、ご自身の人生の中で大半の時間を費やすもの。

だからこそ、充実したもの、やり甲斐のあるものでなければ、

大変辛い時間(=人生)を過ごさなければならなくなるということを、察知しているからだと私は思います。

終身雇用や年功序列の神話が崩れた現代だからこそ、

そのことを敏感に察知し、先手先手で行動に移している人が、これからの時代生き残っていけると思うのです。


楽しくやり甲斐のある仕事で、自分らしい生き方をしていくことができれば、
充実した時間(人生)
を過ごすことができるのですface17





★自分自身をレベルアップさせ、魅力ある人材になろうemoji01

そこで、

あなた自身が仕事にやり甲斐を感じ、誰から見ても魅力ある人材になるために、「戦略的」にレベルアップを図れる講座をご用意いたしました。

それが、

『マイキャリアアップ講座』です。


この講座では、自己分析、行動計画表、自己PR(プレゼン力)、面接対策など職場や就活ですぐに役に立つ実践的な内容となっており、確実にあなた自身のキャリアアップを目指します。

といっても、

「本当に効果あるの?」
「いきなりそんな講座受講できないよ」


という方のために、

本講座の前に、その価値を体感できる、

「無料!おためし講座」をご用意いたしましたemoji01

それが、 『マイキャリアアップ体験講座 です。

今回のこの体験講座では、本講座の一部を抜粋しその価値を体感していただけます。


☆『マイキャリアアップ体験講座』及び本講座については、こちらをご覧ください。 
(体験講座のお申込もできます)



★無料体験講座の内容

•自己分析の必要性(自分の長所・短所、人生の目的・目標、価値観等)
•自分史作成について 
•キャリアビジョンを描く(仕事を通した人生設計)
•適職・適正診断 
•面接(就活・社内面談等)で役立つ伝達力(プレゼン力)とは・・・etc



「百聞は一見にしかず」

このことわざのように、
まずは一度その価値をご自身の目でお確かめ下さいemoji01




★こんな方におすすめです

•現在転職活動中たまは、転職思案中の方
•戦略的に計画を立て、やり甲斐のある仕事に転職したい方
•最短で社内でキャリアアップ(昇進・昇給)を目指したい方
•どうしても自分の夢をかなえたい、憧れの職業に就きたい方
•起業(独立・開業)したい方、又は考えている方
•起業したけど、思うような成果(売上)があがらないよいう方
•自分のやりたいこと(仕事)がなかなか見つからない方
•ニート・フリーターで正社員を目指している方
•出産を機に仕事を辞めたけど、なかなか仕事(正社員・パート)がみつからない、雇ってもらえないという方
•面接であがってしまい、自分をうまく表現できない方・・・etc



 

★講師はプロキャリアカウンセラー




講師はキャリアカウンセラーでもあり、
人生コンサルタントとして、
自ら人材開発・能力開発の研修を履修しており、

そのノウハウを活かし企業経営者を中心とした異業種勉強会「活用塾」の代表者も務め、公私共に数々のセミナーやワークショップ等を開催しております。



★受講生の3大特典

1.短期間で、就活・起業・昇進に役立つノウハウ・スキルが習得できます。
2.企業経営者を中心とした異業種勉強会『活用塾』にオブザーバーとして参加(3回まで)し、経営者や会社幹部の生の声(会社側)を聞くことができます。(希望者)
3.個別カウンセリングを、通常価格(定価)より割安な料金にて受けることができます。(希望者)




★地方にはない希少価値の高い講座 
(体験講座は無料!


様々なノウハウ取得には、通常高額な費用と時間がかかります。

ましてや、このような自己啓発系の講座は首都圏や地方都市(県内の場合は静岡市・浜松市等)でしか開催されておりません。

当講座では、多くの方に楽しい人生やり甲斐のある仕事を実感してもらうために、

もっと身近な場所(ご近所)で、お手頃な価格
で本講座を受講できるシステム(仕組み)を開発いたしました。

是非、その価値を体験してみて下さい。価格以上の価値をお約束いたします!

※本講座3ヶ月(全6回:2時間/1回)15,000円~(最大割引特典利用の場合)


*本講座(体験講座含む)は、静岡県中部会場(志太・榛原地域)と西部会場(中東遠地域)にて開催しております。



-------------------------------------------------------



★『マイキャリアアップ体験講座』のご案内






開催日・開場 
 11/17(土) 島田市 プラザおおるり 第5会議室


 11/18(日) 榛原郡吉田町 片岡会館 小会議室

開催時間 14:00~16:00 (開場 13:45~)

定員 島田会場:10名  吉田会場:15名  ※事前予約制

申込締切り 11/16日(金) ※但し、定員になり次第締め切り


☆『マイキャリアアップ体験講座』及び本講座については、こちらをご覧ください。 
(体験講座のお申込もできます)



★お申込・お問合せはこちらから★



(その他の会場での開催予定)
・12/8日(土) 菊川市「アエル」

※こちらの会場でのお申込も随時受け付けております。
やる内容はほぼ同じですが、会場によりお申込人数が異なります。詳しくはお問合せ下さいface01

  


Posted by FPハマちゃん at 21:21Comments(0)自己啓発

2011年03月16日

『活用塾1周年』

昨日、
『活用塾』1周年を記念して活用塾ワークショップを開催しました。

初めてワークショップを経験する方、
何度か経験したことのある人など経験差はありますが、
メンバーとオブザーバーの方達が同じ立場で、2つのテーマについていろんな意見を出し合い、とても充実した時間を過ごしましたface02

いつものミニセミナーを聞く定例会とは違い、
全員が一斉に参加するワークショップは合意形成型会議とも言われ、参加者全員が主役となり、それぞれが自分の考えやアイデアを遠慮なく出し合い(書き出し)、その場で実行可能なプランとはどんなものなのかを議論し合いながらグループの意見をまとめていきます。
更に、その意見を全体発表していき、参加者全員で実行可能プランを投票という手法を使いながら皆で決めていくという、とても合理的で合意的な会議なのです。

今回のテーマは・・・

1.メンバー資格と拡大方法
2.どうすれば、他の人の能力を自分の能力として活用できるのか?(仕事のコラボ)


というテーマでしたが、

さて、どのような結果になったでしょうか?face17




この会議、なんか楽しいよねface18












いいアイデアはないかな・・・?













この合意形成型会議は
通常の会議(結果が出なくてもいい会議や、最初から答えがある会議face24)のように意見を言いっぱなしではなく、

皆で意見を確認して認め合い(共有)、
意見を集約して(絞込み)、最後は参加者全員に確認を取り多数決(投票)で決めていく会議なんですface18

だから、時間はきっちりと守ることが大前提!

皆の大切な時間ですからねface17





時間大丈夫かな?









最初はどうなることか?
と思いましたが・・・

ご覧のとおりface22

穏やかで和気藹々とした雰囲気の中にも、
真剣な眼差しや熱い議論が重ねられ、
各グループごと自分達の意見を発表し合い、
全員が納得のいく形で、
実行プランを決めていきました。

1.メンバー資格と拡大方法

メンバー其々の名刺に活用塾のことを載せる
  というプランに決定いたしました。

2.どうすれば、他の人の能力を自分の能力として活用できるのか?(仕事のコラボ)

定例会でビジネスモデルづくりをしていく
 というプランに決まりました。

1.のプランは即実行可能(名刺作成時)プランです。

2.のプランはセミナー形式の定例会とは別に、
今回のようなワークショップ(合意形成型会議)を適宜取り入れ、実行していくことになります。

これらは即実行可能なプランということで、皆で選んでもらいましたが、

この他にも

今回貴重な意見が沢山出てきましたので、これらの意見も今後の活用塾の活動に出来るだけ取り入れていきたいと考えています。face22

その為、今回ご参加頂いた方達で各グループの資料の取りまとめ(意見の集計)をしてもらいたいと思いますので、ご協力をお願いいたしますemoji13

『活用塾』がこのワークショップを機に、更にステップアップしていく気配を感じたとても充実した1日でしたface02


P・S
今回私はファシリテーターという立場でワークショップに参加しました。
準備は確かに大変icon10でしたが、参加者した皆さんに喜んでもらえて、本当に良かったですface17
そして、事前準備を手伝ってくれた妻にも感謝ですface17

ご参加頂いた皆さん(オブザーバーの方も遠慮なく)、
是非、感想のコメントをじゃんじゃん入れて下さいねemoji13

☆異業種勉強会にご興味のある方は、一度定例会にご参加下さい。
まずはこちらをご覧下さい。



  


Posted by FPハマちゃん at 17:52Comments(2)自己啓発

2010年05月11日

異業種勉強会『活用塾』第3回定例会


来週5/18(火)は
異業種勉強会『活用塾』の定例会が開催(島田市)されます。

今回は静岡県古民家再生協会代表理事の富田 道明 氏によります、
「なぜ今、古民家・伝統資財?」というテーマでミニセミナーが開催されます。

今日K-MIXの番組で、古民家について特集(古民家を利用した飲食店やお店等)をやっていたので、ちょうど旬の話題でいいなと感じましたface02

当日は、メンバーによる3分間スピーチやセミナー後のディスカッションも開催されるので興味のある方は是非参加してみて下さい。(オブザーバー参加可)

詳しくは、こちらをご覧下さい。

会場地図はこちら  


Posted by FPハマちゃん at 21:20Comments(0)自己啓発