アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

☆このブログでは、主にイベント案内や情報発信を行っております。

会社案内 サービスメニュー ご相談の流れ ご相談・お問合せ

2013年01月28日

戦う前に勝つシナリオを書け「失敗しない起業・転職とは?」

起業(独立・開業)は今やその気になれば、誰でもできるようになりましたface01

転職再就職も、業種や職種を選ばず、給料面で贅沢を言わなければ、そこそこの求人にはありつけますface01

しかし、その反面「自分がイメージしていた仕事とはちょっと違うな」とか、「こんなはずじゃなかった」なんてことで、職を転々とされる方も意外と沢山いるんですねface24

では、起業や転職で失敗しないためにはどうしたらよいのか?



それは、一見遠回りのように見えることですが、時間をかけて「戦略」を練ることがとても大事になりますface17

ただ、あなたが自分の希望(理想)ばかり言っていても、相手(企業や顧客)が望んでいる能力や資格を持っている人材でなければ、残念ながらその希望は成就することはないでしょうface12

どうしても、自分の希望を成就させたければ、相手が望む人材になればいいんですよface08

それこそが、「戦略」がなければできないことなんですface17

この「戦略」とは、昔で言えば戦(いくさ)の前に行う「軍議」と同じことなんですね!

戦う前に「勝つ」シナリオを書く 

ことこそが、就活や起業の「軍議」emoji01であり、

「戦略」なくして、満足のいく起業や転職はできないということなんですよface17





更に詳しい内容をご覧になりたい方は、こちらのキャリアアップ専用ページをご覧下さい。

失敗しない起業(独立・開業)、転職・再就職ノウハウがご覧いただけますよface02

-------------------------------------------------------------------

☆「今週のワンポイントアドバイス」

戦う前に「勝つ」シナリオを書け

何の戦略(作戦)もなく「勝ち組」になれるほど、この世の中は甘くはありません。
同じ一度きりの人生でも、「勝ち組」「負け組み」に分かれてしまうのはなぜか?

それは、事前対応型の生き方をしている人が「勝ち組」となり、事後対応型の生き方をしている人が「負け組み」となってしまうからなのです。

好きな仕事で起業して発展し続ける人生や、希望の会社に転職して遣り甲斐のある日々を過ごす人生を望むなら、まずはじっくりと腰をすえて
「勝つ」ためのシナリオを書こう! face17


-------------------------------------------------------------------


「勝つ」ためのシナリオ作りを体感したい方は、

お近くの 「マイキャリアアップ体験講座」 にご参加下さい!

料金は無料ですよface18

・2/2日(土)菊川市 菊川文化会館「アエル」会議室
・2/9日(土)島田市「プラザおおるり」第6会議室
・3/2日(土)掛川市 22世紀の丘公園「たまり~な」研修室3

※各会場とも、14:00~16:00
定員制にため、「事前予約制」となっております。

詳細はこちらを、ご覧下さいemoji01


  


Posted by FPハマちゃん at 21:33Comments(0)今週のワンポイントアドバイス

2013年01月06日

願望は強い、意思は弱い

皆さん、新年明けましておめでとうございますface02
2013年も、いよいよスタートしましたねemoji09

新年を迎え、新しいことにチャレンジしようとしている人も多い多いのではないでしょうか?



去年は、今一ついいことがなかったな~face13

なかなか決心がつかなくて、前に進めなかったな~face24

なんて人も居るかと思いますが、

「今年こそは!」という、強い決意(意思)の元、いままで躊躇していたことや悩んでいたことに真剣に向き合い、勇気を出して一歩前に踏み出してみると、以外に今の現状は変えられることに気付くと思います。

そのためには、まず頭で考えて、次に少しでもいいから行動(実行)することをお勧めしますface01

ただ、人の意思とは、非常に弱いものだという事も、よく理解しておく必要がありますface15

意思と願望が戦えば、勝つのは決まって願望なんですねface15

願望とは、人の持っている本質的な基本的欲求からくるもので、その欲求を満たそうと人は行動します。

ですので、一定の意思によりあることを「自制」したり、「成し遂げた」としても、それを常に持続していくことはとても困難を極め、少しでも気を緩めれば願望が勝ってしまうのです。

しかし、明確な願望(願い)がなく、意思だけで何かを成し遂げようとしても、その努力は必ずといっていいほど無駄になってしまいます。

なぜemoji04

要するに、目的がなくただがむしゃらに頑張っても、その成果は結果として現れないからですface03

仮に

「今年は、心機一転して何か新しいことにチャレンジするぞ!」新年の抱負を立てて意気込んでも、それだけではその努力は空回りしてしまいますface16

もし、真剣に今の状況を変えよう!変えたい!と思うのであれば、より具体的に、

「今年は、自分自身の夢を叶える為に、司法書士試験に必ず合格するぞ!」icon14

と、より具体的な目的を明確にすることにより、様々な誘惑に打ち勝ち、願望を叶えることができるようになるのです。

この具体的な目的こそが、意思が願望に打ち勝つ唯一の方法なのですface18





-------------------------------------------------------------------

☆「今週のワンポイントアドバイス」

願望は強い、意思は弱い

だからこそ、具体的な目的を持ち、自分自身をセルフコントロールしていく事が大事なのですface17

-------------------------------------------------------------------

今の自分を本気で変えたい

今の状況を打破したい

今の生活より、もっといい生活をしたい

自分の「夢」を、家族の「夢」を叶えたい



というあなた・・・

勇気を出して、その一歩を踏み出してみませんか?face22


今年も私達は

ファイナンシャル(お金)とキャリア(お仕事)に関わる様々お悩みを持っている多くの人達に、真の安心と幸せを手に入れてもらうために全力でサポートしてまいりますface01


~今月のイベントのお知らせ~



  


Posted by FPハマちゃん at 21:11Comments(0)今週のワンポイントアドバイス