2010年11月29日
今日の格言と一言&つぶやき(私の悩み)

~今日の格言と一言~
成功とは、自らの目標を達成すること。限られた人生、努力なくして成功はない。
青木 仁志
自らの努力によってのみ目標は達成される。目標達成の連続、それが成功なのだ。
by FPハマちゃん
※私の師であり、モチベーターでもあるアチーブメント株式会社 代表取締役社長 青木仁志先生の格言と私が感じた一言を毎日ご紹介していきます。
アチーブメントとは?
選択理論を基にした人と組織の人材教育コンサルティング それが アチーブメント株式会社
~今日のつぶやき~
今の私の大きな悩みは・・・
次年度のPTA選考。
学校にとっても大変問題なことですが、
次年度会長の私にとっても、これは大変な問題なのです

数名は内定しているものの、
肝心な男性の副会長(その次の会長候補)が決まっていないという現状

ここ数日のうちに決めないと、年内に全て決まらなくなってしまうので、頭が痛いのです

早くこの悩みから開放されたいです・・・
2010年11月19日
今日のつぶやき&格言と一言
~今日のつぶやき~

今週の火曜日(16日)に島田市(プラザおおるり)で、異業種勉強会『活用塾』の定例会が開催されました。
今回もオブザーバーの方が3名参加してくれました
回を重ねるごとにいろんな人達が定例会に参加してくれるようになり、メンバーもとても良い刺激を受けています。
前向きでポジティブ思考の経営者・経営に携わっている方・これから起業したいと考えている方、一度定例会に参加してみませんか?
いろんな気づきや、刺激を受けることができますよ
詳しくはこちらをご覧下さい。

~今日の格言&一言~
生きている人の数だけ正しさがある。
青木 仁志
これだけが正しいというものはない。人により正しさは異なるのだ。
by FPハマちゃん
※私の師であり、モチベーターでもあるアチーブメント株式会社 代表取締役社長 青木仁志先生の格言と私が感じた一言を毎日ご紹介していきます。
アチーブメントとは?
選択理論を基にした人と組織の人材教育コンサルティング それが アチーブメント株式会社
今週の火曜日(16日)に島田市(プラザおおるり)で、異業種勉強会『活用塾』の定例会が開催されました。
今回もオブザーバーの方が3名参加してくれました

回を重ねるごとにいろんな人達が定例会に参加してくれるようになり、メンバーもとても良い刺激を受けています。
前向きでポジティブ思考の経営者・経営に携わっている方・これから起業したいと考えている方、一度定例会に参加してみませんか?
いろんな気づきや、刺激を受けることができますよ

詳しくはこちらをご覧下さい。

~今日の格言&一言~
生きている人の数だけ正しさがある。
青木 仁志
これだけが正しいというものはない。人により正しさは異なるのだ。
by FPハマちゃん
※私の師であり、モチベーターでもあるアチーブメント株式会社 代表取締役社長 青木仁志先生の格言と私が感じた一言を毎日ご紹介していきます。
アチーブメントとは?
選択理論を基にした人と組織の人材教育コンサルティング それが アチーブメント株式会社
2010年11月14日
七五三~お嫁にやりたくない~
土曜日は次女の七五三で島田の大井神社に行ってきました。
ちょうど、従妹も3歳だったので、一緒にお祝いを兼神社にお参りし、その後は写真館で家族全員で写真撮影をしてきました

この日は午前中にPTAの奉仕作業、午後は七五三、夜は子供会のお楽しみ会(食事)と、目まぐるしいスケジュールでした

しかし、子供の晴れの姿は本当にいいものです。
一生に一度しかないメインイベントですからね


こんなかわいい姿を見ていると、本当にお嫁にやりたくないと思います

2010年11月11日
今日の格言と一言&つぶやき

成功者の常識は失敗者の非常識。
青木 仁志
大切にするもの、優先順位等全てにおいて
成功者と失敗者の価値基準は違うということだ。
by FPハマちゃん
※私の師であり、モチベーターでもあるアチーブメント株式会社 代表取締役社長 青木仁志先生の格言と私が感じた一言を毎日ご紹介していきます。
アチーブメントとは?
選択理論を基にした人と組織の人材教育コンサルティング それが アチーブメント株式会社
~今日のつぶやき~
先週末~月曜日まで暖かかったので、ここ数日の寒さは堪えます

もう時期、冬ですもんね。
分かってはいるものの、寒いのは苦手です

2010年11月08日
秋の祭典^^v
6日、7日は地元のお祭りでした。
幸いお天気も恵まれ暖かくまさにお祭り日和でしたよ

メインはやはり子供屋台の引き廻しですが・・・
子供達は大喜び

大人は



交通整理や舵取り・ブレーキ、休憩の度のお酒やお菓子の準備と・・・
大忙しでしたが
無事2日間が終わってヤレヤレといったとこでしょうか

でも、一番大変だったのは役員さん方だったと思います。
本当にお疲れ様でした

それにしても、足が筋肉痛で痛い
